Blog
スタッフブログ

チョコレートを効果的に食べる

こんにちは

バレンタインも間近になりましたね。

売り場にいくとあげるにはもったいないようなチョコが沢山ww

明らかに女性をターゲットにしたものも見受けられますよね。

そんな、自分もバレンタインを楽しみたい方々のために今日はチョコレートの食べ方を少し。

チョコって昔は薬だったことをご存じですか?

栄養価の高いチョコが太ると思われがちなのは使用する「砂糖」があるから。

砂糖がなければ実はこんなに健康に向いている食べ物ないんですよ。

成分はさておき、おもな効果は「美肌」「免疫力アップ」「太らない」「集中力アップ」
「リラックス」「虫歯の予防」です。

あくまでも砂糖がなければですがね!

しかしながら、やはり美味しく食べたいですよね。
カカオ100%のチョコを食べたことがありますか?
正直私は、おいしくないとしか感想が言えません・・・。

なので、食べる際は以下に注意してください。

・カカオ含有量は60~70%以上
・1日、板チョコなら3分の2くらいで抑える
・タイミングは食前、おやつなら3時!

できるだけ、美味しく、健康的に!

さて、私もおやつにチョコレートつまんできます♪

よろしければコメントをどうぞ

*は必須項目です
コメント掲載は承認制となっており、掲載までに少々時間がかかりますのでご了承ください

一覧へ戻る